先日、撮影してきた
動画をパソコンに入れて
編集してたんだけど、
さすがに
4Kファイルで
3カメだと、
僕のパソコンも
まぁまぁ悲鳴を
上げている。
で、
思った事が、
やっぱりM1チップ内蔵の
新しいMacBook Proを買おう
と思ったw
今のMacBook Pro16インチも
カスタマイズして50万ぐらい
したんだけど、
今度、買う時は
フルカスタマイズしようと
思ってるから70万ぐらいに
なると思う。
=====
70万のパソコンは
高いか安いか!?
=====
まぁ
普通の神経なら
確実に高いと思うんだよね。
僕自身も
そもそも50万もする
パソコンを買うように
なるとは思わなかった。
でも、
ぶっちゃけ言うと、
仮に給料20万を支給する
従業員を3名雇用したら、
毎月60万の
固定費がかかり、
1年その従業員が
働いたら720万の人件費が
掛かるんだよね。
でも、
「社長!給料20万じゃ
少ないですよ!」
って言われるでしょ(笑)
じゃぁ
仮に30万にしたら。。。
年間の人件費は、
30万×3人=90万
90万×12ヶ月=1,080万
じゃぁ
3年雇用し続けたら?
1,080万×3年=3,240万
wwwwwwwwwww
そう考えると、
パソコンに70万払うのって
クソ安いよね。。。
しかも
パソコンをどれだけ
酷使して使い込んだとしても
文句は全く言わないから(笑)
=====
高いか?
安いか?
=====
恐らく、
多くの人達は、
この視点で
パソコンを買おうとは
思わないから、
70万のパソコンは
高いと思う。
でも、
もし、
この視点でパソコンを
見る事が出来るのであれば
めちゃくちゃ
コスパが良いと
思うはず。
しかもね。
3年雇用して、
3,240万払って
その3名が
「社長!辞めます!」
なんて
なったら悲惨だよね。
だって、
また0から採用して
従業員を教育しないと
いけないわけだから。
=====
絶対に従業員は、
雇わない。
=====
僕が2000万の
借金を背負った
理由の1として
この従業員への
給料の支払いが
ある。
どれだけ会社の
売上が下がっていても
従業員の給料を
払わない!!!
なんて事は
出来ない。
だから、
会社の状態がどうであれ
人件費は正常に消えてく。
…
…
…
そんな経験を
したからこそ、
僕は、
今後、
一生、
人を雇う事は
しないと決めている。
でも、
そんな事を決めてる
もんだから限界もある。
1人で出来る限界がね。
でも、
1人で出来る限界で
僕は十分に幸せに
生きていける。
だから、
それでいい。
だって、
もう、イオンモールは
作ろうとしていない。
僕が目指すビジネスモデルは、
高架下の
小さな小さな
居酒屋。
なんだから。
チャオ(・∀・)