先日、
コンサルをしている時に
こんな質問をもらった。
以下、質問内容。
〜〜〜〜〜
やっぱり、
お金を稼ぐ気持ちが
強い方が良いんでしょうか?
〜〜〜〜〜
僕の回答はこう。
逆に、この質問に
対してはどのように回答する?
■Aさん
絶対に今度の休みは、
沖縄に行きたいんです!
■Bさん
いつか、沖縄に
行ければ良いと思ってます。
では、
このAさんとBさんが
沖縄に行ける確率は、
どれぐらい違うのか?
と言う問。
コンサル生にも聞いて
みたんだけど、
答えはAさんだよね。
…
…
…
ただ、
ココで重要な部分は、
あくまでも
確率の問題と言うことなんだよね。
そして、確率を上げる施策を
することは悪いことじゃないが、
あくまでも絶対では無いと言うこと。
=====
結局、やる。
と言うことは変わらない。
=====
⇒絶対に沖縄に行きたい!
⇒いつか沖縄に行きたい!
どちらにせよ、
沖縄に行くためには、
沖縄に行くための
航空チケットを取らないと
いけない。
勿論、泳いでいきます!
なんて言う手段も
あるかもしれないけど、
恐らく、泳いで
沖縄に行く人は
ほぼ居ない。
仮に、
泳いで行くとなっても、
何かしらのアクションを
取らないといけないワケ。
…
…
…
例えば、
「会社から給料を貰う」
と言う結果を得るためには、
⇒今日も会社に出社する。
と言う行動を取っているよね?
では、
「今日も面倒くさいなぁ。」
「仕事をしたくないなぁ。」
そう、思っていて、
仕事に対する思いが弱くても、
会社に行けば、
給料は貰えるだろう。
で、
「今日は仕事頑張るぞ!」
と、強い思いを持って
仕事に望んだとしても、
やることは変わらない。
⇒今日も会社に出社する。
=====
結論、
動機は、大事だが、
やることは変わらない。
=====
ネットビジネスで
お金を稼ぐと言うことを
会社の出社の事例を
元に考えてみると、
⇒動機が強くても
⇒動機が弱くても
⇒やる気が無くても
⇒やる気があっても
ネットビジネスで稼ぎたいなら、
今日もネット上に出社しているのか?
もっと、細かく言うと、
ネット上にコンテンツを
アップしているのか?
と言う行動をしなければ
ネットでお金を稼ぐことは
不可能なんだよね。
例えば、
ネットショップを開業して、
ネットで稼ぐ!!!!!!!!
って思っても、
そのネットショップに
商品が1つも並んでいないのに
売上が上がるわけが無い。
なぜなら、
お客さんが商品を
買うことは出来ないからね。
=====
京セラの名誉会長
稲盛和夫さんの一言
=====
■インタビュー
「どうして稲盛さんは、
これだけの成功が出来たと思いますか?」
■稲盛和夫さん
「とにかく、毎日一生懸命
やっていたら、こうなったんですよね。」
…
…
…
ようは、
⇒売上を上げるために頑張っていた。
⇒目標達成のために頑張っていた。
⇒会社を大きくするために頑張っていた。
と言うワケでは無く、
ひたすら、目の前のある仕事を
とにかく一生懸命、一心不乱に
やっていた。
と言うこと。
…
…
…
だから、お金を稼ぐために
頑張るのもOKだけど、
目の前のことを
一生懸命やるのもOK!
ってことなんだよね。
結局、やる、
ってことには変わり無いのだから。
=====
まとめ
=====
結果を出したいなら、
【やる】ことには変わりない。
ただ、人間は感情の生き物だから、
その【やる】って言う行為に対して、
何かしらの理由や意味が欲しかったりする。
または、
やる意義みたいな
感じだよね。
だから、
もし、あなたが、
【やる】と言う行動に対して、
何かしらの理由や意味があった方が
やりやすいなら、それをつければいい。
でも、逆に、
ただシンプルに、
目の前のことを一生懸命、日々やる。
そんなことが出来るならば、
動機も理由も意味も必要が
無かったりするんだよね。
じゃぁね。
チャオ(・∀・)!