今日は、ふと歩いていたらスーパーを見つけた。
せっかくだし、ジュースでも買おうかな?
と立ち寄ったんだけど、
そこで思わぬ光景に出くわした。
タイムセールに群がる人たち
食品コーナーを歩いていると、
「タイムセール開催!」という声が響いた。
売られていたのは肉。
多くの人が集まり、どれが美味しいか、
どれが安いかをじっくり見比べている。
でも、僕はふと考えた。
「このタイムセールのために、
どれだけの牛が殺されたんだろう?」
そんな視点で肉を見ているのは、きっと僕だけだっただろう。
隠された事実に気づくか?
僕たちは、生きるために食べる。
肉や魚、野菜、いろいろなものを口にする。
でも、スーパーに並ぶ肉は、
すでに加工されていて、
きれいにパック詰めされている。
その肉が「どこで、どうやって作られたか?」を
意識することは少ない。
もし、
目の前で牛が泣きじゃくりながら
殺される場面を見たら…
その肉を食べたいと思うだろうか?
「目の前に並ぶものしか見ていない」
そんなことに気づいた。
そして、
これってネットビジネスの
世界にも言えるんじゃないか?
と思った。
ネットビジネスも
「本質を見抜けるか?」が重要
ネットビジネスの世界では、よくこんな質問を受ける。
「何が一番稼げますか?」
この質問をする人たちは、
まるでスーパーのタイムセールに群がる人たちと同じだ。
●ブログが儲かるよ!
●YouTubeがいいよ!
●転売が稼げる!
目の前の「儲かりそうな情報」に飛びついているだけで、
本質を見ていない。
でも、大事なのは「何が儲かるか?」じゃなく、
「自分に合っているか?」 だ。
なぜなら、どんなに稼げるビジネスでも、
続けられなければ意味がないから。
そして、大事なのことが、
この「自分に合っているか?」については、
実際にある程度やってみないと分からないんだよね。
食べ物で言うならば、
「食ってみないと味は分からない」
と、一緒。
ただ、食べ物と違う所は、
一瞬でその判別が難しいとこ。
僕自身も「動画で喋る」って言うことは
最初は自分に合って無かったけど、
相当の場数をこなした結果、今は合うようになった。
だから、正確に言うと、
「自分に合わせるまでやるかやらないか」
かもしれないけどね。
霜降り肉の憧れと現実
話は少し戻るけど、
僕は子どもの頃、貧乏だった。
焼肉屋なんて滅多に行けなかったし、
テレビで見る「霜降り肉」に憧れていた。
「大人になったら、絶対あんな肉を食べてやる!」
そう思っていた。
でも、大人になってお金を稼ぎ、
実際に高級な霜降り肉を食べられるようになってわかった。
「めっちゃ胃がもたれる…。」
憧れの食べ物が、実際に食べてみると苦痛に変わった。
これはネットビジネスでも同じことが言える。
「稼げる」と言われているビジネスも、
実際にやってみると合わなくて続かない人が多い。
じゃあ、
お金を稼ぐにはどうすればいい?
「とにかくお金を稼ぎたい!」というなら、方法はいくらでもある。
●コンビニでバイトする
●営業職に就く
●会社に就職する
正直、ネットビジネスにこだわらなくても、
リアルの仕事で稼げる職種はいくらでもある。
だから、「ネットビジネス=楽に稼げる」という幻想を
持っているなら、今すぐ捨てた方がいい。
「ネットビジネスは詐欺だ!」
と思うなら、会社で働けばいい。
僕はバカだったから、就職ができなかった。
だから、自分で稼ぐスキルが必要だった。
そして、会社で働くという選択肢を捨てた。
僕にとってネットビジネスは、
「自由に生きるための手段」 だった。
あなたの本質を見極めよう
もし、あなたが「お金を稼ぎたい!」と
思っているなら、まずやるべきことはこれだ。
●なぜお金を稼ぎたいのか?
● その理由は本当に明確か?
● 続けられることなのか?
曖昧な理由で行動すると、曖昧な結果しか出ない。
だからこそ、「自分に合った道」を選ぼう。
では、またね!
チャオ(・∀・)
PS
最近、AIヨシ君のリライトが
テンプレート化してきたように感じる(笑)
だから、リライト後は、
僕の方でも少しだけ修正しているよん。
やっぱりデータをある程度
収集すると、そのデータを元に
作るからしょうがないんだけどね。
ただ、AIヨシ君にリライト
してもらうと、文章はかなり
キレイになるね。
チャオ(・∀・)
PPS
⇒元記事はコチラ