人間関係って、
本当に難しいですよね?
「なんであの人は私のことを理解してくれないんだろう?」
「どうして私ばかり我慢してるんだろう?」
そう思ったこと、一度や二度じゃないはずです。
僕はこれまで、
ネットビジネスの世界で
たくさんの人を見てきました。
稼げない人の共通点、
そして成功していく人の思考パターン。
実は、人間関係もこれと全く同じ
「本質」で動いていると僕は考えています。
今日は、僕が20年以上この業界で見てきた
「真実」を元に、あなたの人間関係を劇的に変える
「とんでもない方法」をシェアします。
=====
比較の罠。そこから抜け出せ!
=====
多くの人が人間関係で悩むのは、
常に「他人と比較している」からです。
「あの人は幸せそう」
「上司に気に入られてていいなぁ」
他人の芝生が青く見えることって、
ありますよね。
僕の家は、子供の頃、
めちゃくちゃ貧乏でした。
母ちゃんの口癖は
「なんでうちにはこんなにお金が無いの!」
で、おかずは一品なんてザラでした。
そして、友達と比較して何かを欲しがると、
決まってこう言われました。
「人は人、うちはうち。」
この言葉のおかげで、
僕は「他人と比較すること」を辞めました。
だって、
比較しても何も変わらないなら、
無駄なんです。
人間関係も同じ。
他人がどうであるか、
ではなく、
自分がどうしたいか、
という自分軸で生きる勇気が、
人間関係をラクにする第一歩です。
=====
素直になる勇気と、
ギブの精神。
=====
人間関係が上手くいかない人の中には、
「素直になれない」人が非常に多いと
僕は感じています。
ビジネスでも同じで、
アドバイスを聞いても、
「でも…」「だって…」
と屁理屈を並べたり、
結局やらない人が多い。
人間関係も同じ。
「相手の悩みを聞く」ことが、
解決への近道です。
多くの人は自分の話ばかりしたがる。
でも、本当に相手の悩みを聞き、
相手と真剣に向き合える人は
どれだけいるでしょうか?
人間関係が上手くいかない本質って、
実は、あなたがテイクだけを求めている。
相手にこうあって欲しい。
相手にこう言って貰いたい。
相手に好きになって貰いたい。
相手からこんな言葉を投げかけて欲しい。
常に、あなたの意識は、
相手にフォーカスして、
相手に変わって欲しい。
そう願いがちです。
=====
行動こそが、
人間関係を変える唯一の方法。
=====
どんなに人間関係で悩んでも、
結局「行動」しなければ何も変わりません。
「どうしたら仲良くなれるだろう?」
と考えるだけでは、何も始まりません。
「嫌われるのが怖い」
そんな不安で行動を
躊躇する人が多いのが現実です。
ただ、
人間関係を変えるには、
あなたの「行動」が全てです。
もっと言うと、
相手に対して、
どのように向き合い、
どのように考え、
そして、どのような
行動を取るのか?
それが全てと言うことです。
あなたの考え方次第で
相手に対する見方も変われば、
相手に対する接し方も変わるはずです。
=====
まとめ
=====
残念ながら、
人間関係を解決する
「魔法」はありません。
一言で言うと、
あなたが変われば、
相手が変わる可能性がある。
と言うことだけです。
そして、
あなたの考え方が変われば、
相手が変わらなかったとしても、
きっと、それは、
あなたにとって、
1つの学びとして
捉えることも出来るでしょう。
さらには、
人生の教訓としても
捉えることが出来るはずです。
反面教師としてね。
それじゃ!
チャオ(・∀・)