この記事を読んでいるあなたは、
もしかしたら、たくさんのノウハウ教材を買ってきて、
でも、なかなか結果が出ない…
そんな
「ノウハウコレクター」になっているかもしれません。
僕もこれまで何万人もの
お客さんを見てきて、
同じような状況に陥っている人を
たくさん見てきました。
なぜ多くの人が
ノウハウコレクターになってしまうのか?
その根深い理由と、そこから抜け出すための
「本質」について、
今回は辛口でお話ししようと思う。
=====
ノウハウコレクターの「口癖」
=====
ノウハウコレクターの人たちが
よく口にする言葉があります。
「最新の〇〇の稼ぎ方!」
といった情報がインターネット上に
乱発している中で、彼らはそれに「洗脳」
された消費者となり、
商品を買い続けて消費していくだけです。
彼らは、
「稼げてないし…」「私なんか…」
と自分を卑下する一方で、
「金が無いから出来ない」
「金があればもっと色々な事が出来るのに」
といった、結局、短期的な「金」を求め続けます。。
彼らは、お金を稼ぐための方法
(ノウハウ)を一生懸命追い求めて勉強しますが、
求めれば求めるほど、成功は遠のいていくものです。
僕が20年以上このネット業界を見てきた中で、
ノウハウばかり追いかける人たちは、
「また違うノウハウを買い、
その繰り返しをエンドレスに続ける」
というパターンに陥っています。
なぜ、こんなことになってしまうのか?
=====
稼げない「思考回路」の正体
=====
多くの人がノウハウコレクターから
抜け出せない根本的な理由は、
実はノウハウ自体にあるのではありません。
それは、
「行動が伴わない」という
一点に尽きるからです。
ノウハウコレクターの人たちは、
正しいやり方や本物のノウハウを知っていても、
それを素直に実践しません。
なぜなら、彼らの「思考回路」が、
成功とは異なる方向に向いているからです。
【目先の金に囚われる】
彼らは「お金を稼ぐ」という行為を
「労働時間を提供し続けること」だと考えています。
だから、「今月頑張っても来月の報酬が保証されていない」
ネットビジネスを続けるのが難しいのです。
【時間の価値を理解していない】
僕たちは限られた命の時間をどう使うか、
それが問われています。
しかし、多くの人は「時間がない」と嘆きながら、
時間がある日に全力で走り切ることができません。
時間をお金で買うことはできませんが、
ネットを使えば時間は「作り出せる」のに、
その価値に気づけていないのです。
【楽な方を選ぶ人間性】
人間は楽な方を選びがちです。
自動化で売上が上がるようになっても、
スキルを磨こうとする人は少ない。
そして、「面倒くさい」「やりたくない」
といった感情を優先している限り、
中長期で稼ぎ続けることはできません。
【失敗を恐れる】
多くの人は「失敗」を「悪いこと」
としか捉えられません。
そのため、
「失敗したらどうしよう」
「やっぱり無理なんじゃない?」
といった「不安」や「恐怖」の
感情に支配され、行動を躊躇してしまいます。
【承認欲求からの依存】
彼らは「会社が悪い」「上司が悪い」「環境が悪い」
などと他人のせいにする傾向があります。
そして、誰かに「大丈夫だよ」と
声をかけられないと不安で仕方ない。
他者に依存して生きているため、
誰にも褒められなくても落ちているゴミを
拾う意味がないと感じるように、
自ら行動できません。
これらの思考回路が、
ノウハウコレクターから抜け出せない
原因と考えられます。
=====
ノウハウコレクターから
「卒業」する方法
=====
では、どうすれば
この負のループから抜け出せるのか?
それは、とてもシンプルです。
●ステップ1
「やる」と「続ける」にフォーカスする
稼ぐ上で最も重要なことは「秒速で動く」こと、
そしてそれを「しつこく続ける」ことです。
僕がブログを毎日書き続けているのも、
最初は苦痛でしたが、今は「歯磨き」のように
習慣化されています。
多くの人ができない「地味な作業」を
淡々とこなした者だけが、
一般常識とはかけ離れた
自由な生活を送ることができるのです。
●ステップ2
「思考」をアップデートする
稼いでいない脳でどうすれば
稼げるかを考えても、答えは見つかりません。
最短で脳をブレイクさせる方法は、
「稼げている人の脳を借りる」ことです。
単純に成功している人たちの
マインドセットを借りて使うのです。
逆に…
自分のマインドセットで
成功するなら、ノウハウコレクターには
ならないはずですからね。
●ステップ3.
「環境」を味方につける
多くの人は「もっと時間があれば」と
嘆きますが、時間があったとしても
誘惑に勝てずに結局行動しません。
それならば、
「絶対にやらないといけない環境に飛び込む」
のが最も効果的です。
例えば、第三者にコミット(約束)をすることで、
自分がその約束を守ろうとします。
ステップ4
「失敗」を「糧」にする
成功者たちは「大きなタラレバ(後悔)」を経験し、
それがバネとなって真剣に相場と向き合ったり、
独自のロジックを確立したりしています。
例えば、殆どの成功者は、
これまでの失敗が彼の
「原動力」になっています。
ステップ5
「時間」の価値を再認識する
僕たちはいつ死ぬか分かりません。
人生は「この瞬間」の積み重ねです。
限られた時間の中で、
何を感じ、何を考え、何を実行するか?
それによって人生の「密度」は濃くなります。
未来を変えるためには、
今日の現実を変えるために
「今、何をしてるの?」と
自問自答し、行動するしかありません。
結局のところ、
ノウハウコレクターの
最大の問題は、その人が
「変わらない思考」から
「変わらない行動」をしていることです。
成功は、特別な才能や魔法ではなく、
誰でもできる「当たり前のこと」を
「誰もができないレベル」で続ける
「地味な作業の連続」にあるのです。
もしあなたが「変わりたい」と本気で思うなら、
今日、この瞬間から「行動」を確定させ、
その「思考」と「環境」を変える勇気を持つことです。
それでは!
チャオ(・∀・)