「吉谷さんって
趣味あるんですか?」
と、
よく聞かれる事が
あるんだけど、
もはや、
今は動画を撮影
する事が趣味レベルに
なっているかもね(笑)
とはいえ、
動画を撮影しまくっていると
流石に頭が狂ってくる。
頭が狂ってくるから
また動画を回す。。。
動画地獄ループってやつ。
まぁ
見ている人は、
そうは感じないけど、
撮影している本人は、
ひたすら独り言を
言っているだけだからね。。。
カメラに向かって
たった1人で、
ひたすら
独り言を言い続ける。
しかも毎日。
他人が見たら
狂気の沙汰。
=====
ガソリン代で
年間約100万円。
=====
他に趣味があるとするなら、
車のドライブ。
山とか走りに行くと、
すぐにガソリンがなくなる。
そして…
満タンに入れると
約8000円ぐらい。
つまり…
月に10回満タンに
入れたら8万円。
8万×12ヶ月=96万円w
まぁまぁ
金かかるよね。
さらに、
走れば走るほど、
オイル交換、
タイヤ交換、
まぁ色々と交換
しなきゃだめになるから
いくら金あっても
足んねぇよって話。
=====
プライムビデオ
月500円を最大化する。
=====
そんなわけで、
他に趣味を作る為に
最近、プロジェクターを
購入してみた。
結論。
めちゃくちゃいい。
100インチぐらいで
投影しているけど、
映画館っぽくなる。
今までは、
パソコンのモニターで
プライム・ビデオを
見ていたんだけど、
全く違うw
なので、
たった月額500円の
プライム・ビデオを
最大に楽しむ事が
今出来ているんだよね。
=====
まとめ
=====
プロジェクター
めっちゃいいよ!
って話なんだけど、
ここから
何が言いたいのかってこと。
それは、
コレ。
「何に金を使うか?」
って事なんだよね。
そして…
その使ったお金は、
今後も中長期運用
出来るのか???
って事が大事。
例えば…
夏の暑い日に、
自動販売機で
コーラを買って
グビグビ飲む。
「うめぇ~~~
たまらん!!!」
なんて事は
一度はあると
思うんだけど、
その使ったお金は、
その瞬間しか満たして
くれない。
でも、
その自動販売機で
使ったお金を、
ブックオフの
100円コーナーで
本を買ったとしたら?
その本に書かれている事を
しっかりと読んで、使えば、
おそらく中長期生きる。
…
…
…
お金を使って株を買い
中長期運用していく。
なんて事は
イメージは出来る
かもしれないけど、
実は、
日頃の生活から、
何に、
お金を使い、
お金を何に転換するか?
によって、
その後の転換されたものから
生み出されるものは変わるって事。
だから、
もし、あなたが
お金を使う基準を変える事が
出来るのであれば、
人生は変わると思うんだよね。
じゃぁね。
チャオ(・∀・)